忍者ブログ
オリジナルキャラのイラストを載せたりしてウダウダしているブログです。
02 . February
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05 . August

でも夢は いつの間にか 現実に 変わっていたの

ご無沙汰ですっ、白兎ですっ。更新しばらく止まってしまっていて申し訳ないのです…orz
色々とまだやることはありますが、一先ず夏休みに突入致しました♪(パチパチ。

ぁぅぁぅBG企画進めたぃよぉと少しガリガリして少し色乗せたりしてましたです。
でも本格的に参加するのはもはや厳しいかも……と冷や汗かいてますですよー(タラタラ。
ぁぅぅ、BG企画のストーリーはほぼ見守るだけになってしまうかもですが、キャラさんは描きたいっ!
わ、わがままですねっ、うに、影で描いてニヨニヨしておくですものっ。
とりあえず近々にフリーセル君のイラストをこちらに上げるかと思います。
その時にこっそりと詳細設定を書けるだけかいて、鞆さんに頂いたバトンにお答えして…(ワクワク。

同盟のほうにもそろそろ顔出ししたぃというか描きたい子がぁぁ(モダモダ。
とりあえず、BG企画のみなさんのSDを一通り描きたいなぁと思う白兎でした。
ちなみに4人は下書き済みだったり……。
は、白兎に時間を下さい…。


前回の記事に拍手ありがとうございますっ。
更新があまり出来ていない時もここへ来て下さり、本当にありがとうございます。

以下私信と拍手返信になりますっ。


エレ様>
私信キャッチ致しました!!。反応が凄く遅れてしまい申し訳ないです…。
今回のフリーセル君は同一人物です。
ただ戦いの際に重傷を負ってしまい、カシノさんのように身体を全て機械にすることになり、
ダウト君(スパイダーさんと呼んだ方がいいのかな?)に身体を作ってもらったのです。

身長とか髪色目色等見た目は変わってしまいましたがフリーセル君の相変わらずの俺様主義は健在です!。
でも身体的に子供になってしまいましたので、俺様というよりも、「いじめっ子」とか「ガキ大将」とかの
イメージが強くなった気がしますです。
「俺様の言うことに文句あんのかっ!?」とか小さいフリーセル君が言うと可愛いなぁと個人的に思います。
はがっ!、何か横道にそれすぎましたですねっ。
とりえあえず、今回のフリーセル君は同一人物です。

KANA様>
拍手ありがとうございますよっ。名前は書かれてなかったでしたちゃんと拍手のほうには届いておりますですっ。
名前書くとこなかったですか!?、ぅにに、後で確認してみますですよ~(グルグル。
ブログのほうにも親切に書いておいて下さり嬉しい限りです(にこ。
新衣装はやはり夏なのでファーとか暑そうなものは取って、動きやすさと服の下のヒラヒラを重視して
みましたですって。さりげない露出度は多分白兎の趣味です♪。お腹って可愛い…。
怪我の心配ありがとうございますっ。
一応もう完治という感じですよ~。傷跡はちょっと残って、まだ治りきってないようにも見えますが、
何とか大丈夫ですっ!。KANA様が心配してくださったからでしょうかね?(笑。

拍手コメントありがとうございますですっ。

鞆様>
ダウト君(スパイダーさん)とスパイダーさん(ハルさん)の新プロフィール見ましたっ!!
ぁぅぅ、あいも変わらず漢らしい、カッコいいのですよーっ(キャイキャイ。
ダウト君とフリーセル君との関係とかも考えて下さりありがとうございますですっ。
白兎は嬉しさで涙ダラダラですっ。

拍手

PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
白兎
性別:
非公開
趣味:
落がき
自己紹介:
御用の際は
hakut0☆live.jpまで。☆→@
メッセの登録は同盟の方、相互リンクしている方ならご自由に。ツイッターはフォローして下さるならフォロワー致します。
最新記事
(06/17)
(02/17)
(02/06)
(02/03)
(01/20)
最新コメント
[12/11 ろくしち]
[09/29 白兎]
[09/17 つねさん]
[11/21 白兎]
[11/18 高野]
[11/14 白兎]
[11/13 ねりむ]
[10/15 白兎]
[10/14 鞆]
[03/18 白兎]
ついったー
バーコード
カウンター
サイマス
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]