友人さんのキャラの惟色ちゃん。?、ちゃんつけると違和感ががが……。
ところで、ゆいしきちゃんの「ゆい」はどうやったら変換で出るんですか? orz
授業楽しいです授業楽しいです(自己暗示)。大事なので リピート アフター ミー ?
イタチについてものすごーく熱く語る先生がいたりします。
この間の授業の時はイタチの標本とか持ってきてくれました。あと、家で捕まえた生ハツカネズミさんを♪
ネズミ可愛いですよネズミぃぃぃっ!!(ジタジタ。
でもですね、ネズミさんが入ってた容器がプラスチックのペットボトル。しかも、空気穴がないのですっ!
何たることだろうともだもだっ。授業終わりにみたら弱ってたじゃないですかぁっ!?
今回とった授業の関係で白兎は今朝は5時半に起きてます。それで夜12時には就寝です。
早いよぉ…深夜アニメ録画しないとなのですー…。
いつもなら7時起床の4時就寝ぐらいなので時差が凄いのです(ウトウト。
ちくわ様っ、前々回の記事に反応ありがとうございますですっ。
ゎゎ、白兎の作業机は汚いことこの上なしなのですよーっ、それにプロでもないですしですね~っ(ワタタ。
モールさん似の人形はドイツ製のトロールさんなのですよ~。
大分前ですが大阪にて売っていて一目惚れして買ってしまいましたっ。
トロールやゴブリン等の亜人系ウフフ……いいですね♪。
はっ、と追しの私信とかですっ。
zayo様、ポイッと置いた線画塗ってくださったようで、ありがとうございますですっ。
き、キムチメロンパンでございますか…食してみたいようなみたくないような…(笑。
ぁ、そうです。もしよろしければリンクさせて頂きたぃなぁ…と考えているのですが…ぃぃでしょうか?(脱兎
今日は月参り。
お坊さんから色々な話を聞けました。
お経にはストーリー構成があって、1は説法をするときに来た高僧とかの名前、2に説法をする前の信念。
3にお経をどう唱えていくか、そして4に唱えている人はどのように振舞えばよいか。が書かれているそうです。
そう考えるとお経って結構楽しいかもですね♪
あと、お坊さんというは生き方だから職業に僧侶と書くべきではないとか…。
書かなきゃ無職なので仕方なくな感じらしいですね。
前回の記事に拍手ありがとうございますですっ!
PR